太陽はいつも

太陽はいつも_c0190960_2285979.jpg


日食見ましたか?
わたしはまったく意識せずに一日を終えた。

地球はまわっているのねー。

見えていても見えていなくても、太陽はいつも存在している。



写真はほんぽーと。
毎週水曜夕方勉強に通うことにしました。

やる気がなくても疲れていても
とにかく水曜は自習室へ。

無理やりにでも自習席に座れば勉強以外にやることないですからね。

少し習慣ついたら週2回に増やす予定。
# by amica-aroma | 2009-07-22 22:12 | 日記・雑記

テレビドラマ

テレビドラマ_c0190960_949067.jpg


午前中に再放送していた「魔女の条件」
今日が最終回ですー。

10年前、リアルタイムでは見ていませんでした。
今回たまたま録画して全部見て。

タッキーって素敵~♪
存在自体が才能。
ちょっと伏せたまつげとかがたまらなくよいです。
台詞棒読みなところがなおよいです。
実は頭脳より顔の美しさが重要なのでは?と勘違いしてしまいそう。

ということで今日の最終回が楽しみです。

あ、ドラマのストーリーは…
かなり無理がありますよね。
つっこみどころ満載です。


そして夕方のドラマの再放送は今日から「振り返ればやつがいる」
これも毎日録画しちゃいます。

テレビ見すぎ…
# by amica-aroma | 2009-07-22 07:48 | 日記・雑記
2009年37冊目に読み終わった本。

『マインドマップ資格試験勉強法』萩原京二・近藤哲生

マインドマップについてはかなりの冊数読んだのですが
マインドマップを資格試験の勉強に使うのはいいかも、と思い購入。

しかし、資格試験の勉強法の本であってマインドマップの影は薄かった。

もっと勉強に使う具体例が見たかったかな。
わたしがまだマインドマップを使いこなしてないからそう思うのかもしれません。

資格試験の勉強については勉強法からスケジューリング、イメージトレーニングまで
細かく親切に書かれているのでよいと思います。
# by amica-aroma | 2009-07-22 07:32 | 読書記録

疲れがとれました

疲れがとれました_c0190960_705274.jpg


海の日3連休は1日目と3日目が完全にお休みで
すごーくゆっくり過ごしました。

これまでの働き方を反省し、ゆっくり過ごすんだものね~♪


ごろごろしていることも多かったので
計画していた大々的片づけはできませんでしたが
それもまたよし。

片づけといっても一見散らかっていないのですが
この機会に押入れや棚の中の使わないものなども
全部捨ててリセットしてしまおうという心づもりなのです。

昨日の海の日は、両親と近所のスタバでお茶。
どんどん年をとっていくおとうさんとおかあさん…
すっかりおじいさんとおばあさんです。

いろいろ苦労をかけたので長生きしてほしいです、本当に。
お返しできるかはわからないけど。
元気でいることくらいかな。


今週も充実して過ごしましょう~♪
# by amica-aroma | 2009-07-21 07:31 | 日記・雑記

読んだ本記録 『1Q84』

2009年35、36冊目に読み終わった本。

 
『1Q84 BOOK 1』村上春樹
『1Q84 BOOK 2』村上春樹

最近めったに小説を読まないのですが
数年ぶりに村上氏が新作長編を出したとあれば読んでおこうかな、と。

毎日寝る前に少しずつ読んでいました。

これまでの作品に比べると文章がすっきりしている?
それほど村上ワールドではないような?

小説家として文章を書く技術がとても高いですよね。
職人のように。


ストーリーは…
途中引き込まれちょっとわくわくするところもあったけど
読み終わってみれば謎が多すぎてすっきりしない感も。

もうちょっと説明してよーという思いとわれわれ読者が作っていくしかないのかという思い。
どちらでしょう?
どちらでもないかも。

Amazonのレビューでは続きがあるのでは?という意見も多かったようですが。
どうかな?

それにしても売れすぎですよねー。
高いのに。

そんなにたくさんの人がこの本を好きかな?
そうは思えないけど。
村上春樹ブランドってことでしょうかねぇ…

小説がすっきりしなかったように
わたしの感想もすっきりしない?
# by amica-aroma | 2009-07-20 21:15 | 読書記録

ぐだぐだな日記毎日更新中。


by amica(あみーか)