講演会「ソール・ライターと1950年代アメリカ文化」を聴講してきました_c0190960_19442720.jpg


3日前の日記になりますが、3月9日(土)、まさに「にいがた酒の陣」でにぎわっているその日、講演会「ソール・ライターと1950年代アメリカ文化」を聴講しに行ってきました。
「ニューヨークが生んだ伝説 写真家 ソール・ライター展」の初日です。

前日開場式に参加し、展示は既に観賞済でした。
「ニューヨークが生んだ伝説 写真家 ソール・ライター展」開場式に行ってきました@新潟県立万代島美術館

酒の陣の行列を横目に、万代島ビルの11Fへ。
バスで行く予定でしたが、朱鷺メッセ行きのバスの行列の長さに驚いて、徒歩で行ってきました。

ソール・ライターについての知識はなかったのですが、この講演会の講師があの柴田元幸氏ということで、ぜひとも生でお話をお聴きしてみたかった。
先々週新津美術館に観に行ったエドワード・ゴーリーも、柴田さんの翻訳で出版されていますね。
わたしの中で(誰にとってもそうだろうけど)柴田さんはスーパーすごい人!

最近翻訳ものの文学作品にはまったく接していませんが、一時かなりアメリカ文学に親しんでいたのもあり、柴田さんを近くで見てみたかった、ということで、好きなエアロのクラスを休んで行ってみたのでした。

お話は、同時代(1歳違いという)の写真家ロバート・フランクとの比較から始まりました。

確かに比べてみると、かなり違う。
同じモティーフでも、ふたりの撮り方の違いは明らか。
当時の写真芸術の両極だということ。

そして、ソール・ライターと共通性を持つ芸術家として、レズニコフやジョゼフ・コーネルのお話。
また、ジェームズ・ボールドウィンや、シルヴィア・プラスの作品を朗読していただきました。

朗読を聴くのは初めてでしたが、豊かな時間を過ごすことができました。
あの「スーパーすごい人」の柴田さんがすぐ目の前で朗読している、すごい。

1950年代のアメリカの芸術まわりについて、理解を深めることができたと思います。

50年代の文学として、他にサリンジャーの「キャッチャー・イン・ザ・ライ 」を挙げて、主人公のホールデンがあと10年か15年くらい後に生まれていたらあの独特の生きづらさのない人生(カウンターカルチャーが誕生するから)になっていたかも、というお話もあり興味をひかれました。

50年代のマンハッタン、どんなだったのかな?と想像するのも楽しい。

貴重なお話をお聴きできてよかったです。


ところで、「にいがた酒の陣」は来年から飲み放題を廃止にしてチケット制になるそうですね。
いろいろと大変だったのかな・・・
わたしは行ったことないのですけどね。


3月は、文化活動を盛んにこなしている感じ・・・
友人たちの間では「文化おばさん」と呼ばれています・・・


じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪


 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ)
 
# by amica-aroma | 2019-03-12 20:35 | 日記・雑記
毎年同じことを書いているが、それはそれでよいことかも_c0190960_202824.jpg


今日は3月11日なので、外出先から急いで戻って、テレビの追悼式をみながら一緒に黙祷をしました。

確か昨年も同じことを思い、同じことをここに書いたのですが、政治のトップの人の言葉は、どんなに聞いてもまったく心に入ってこない。
政治批判とか人物批判とかする気はまったくないのですが、わたしの心には最初から最後まで、響かない言葉を言っている人に見えた。

8年。
わたしは40代から50代になった。
なにかを成し遂げたりはしていない。
その日をさかいに、世界の見え方は変わったように思っているけれど、わたしの生活は変わっていない。

でも、毎日一生懸命暮らしてきたので、よいことにしよう。
世界はまだ続いていて、わたしも生きている。

自分の居場所で、自分のできることを。
しずかに祈ります。


じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪


 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ)
 
# by amica-aroma | 2019-03-11 20:13 | 日記・雑記

春はいろいろ注意

春はいろいろ注意_c0190960_2046393.jpg


画像は新潟駅の工事中のところに描かれた絵です。
昨日通りかかったら、ちょうど最後のところを塗っていて、完成間近でした。

今日は夜になっておなかをこわしてしまい、さんざんなことになりました。
心当たりはないのですが何でしょう・・・

おなかがきりきり痛んで、ブレンドオイルでも塗りたかったけれどそういう余裕もなく、夫愛用の正露丸をもらって服用し、いまは落ちつきました。
同じ家の中にいるのに初めてLINEで呼んだわ・・・

春になって調子に乗って薄着をして冷えたのかも。


春といえば、今年は眼がかゆくてたまりません。
鼻はなんともないのですが、もしかしてもしかすると、例のやつデビューか?という疑惑。

これまで、花粉症の方に、症状を和らげたりストレスを軽減したりするアロマをさんざんご紹介してきましたが、とうとうデビューなのか?
それとも?

眼には精油が使えませんので、ただただ耐えています。

花粉症で苦しんでいるみなさまが少しでも快適に過ごせますように。



じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪


 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ)
 
# by amica-aroma | 2019-03-10 21:18 | 日記・雑記
「発酵の町で地ビールを」沼垂ビールさんのお話_c0190960_21131246.jpg


昨日は、先週に引き続き東地区公民館の企画(地域活性化支援事業「今宵は、沼垂で~会いたい人 会いたい味~」)に参加しました。

第1回目の感想→「沼垂の酒造文化」今代司酒造見学

2回目の昨日のタイトルは「発酵の町で地ビールを」
講師は発酵の町 沼垂ビール株式会社代表取締役の高野善松さん。

会場は、なじらね沼垂しんこ屋
広くてとてもいい感じの場所です。

「発酵の町で地ビールを」沼垂ビールさんのお話_c0190960_21132436.jpg


元は、県内一大きな化粧品店だったという店舗で、化粧品の棚はそのまま。
高野さんの父方のご実家なのだそうです。

先週遅刻してご迷惑をかけたので、今回は開始30分以上前に到着。
まだ人の少ない会場で写真を撮りました。

「発酵の町で地ビールを」沼垂ビールさんのお話_c0190960_2113338.jpg


「湊にいがた 雛人形 町めぐり」のスポットにもなっており、江戸時代のおひなさまが展示されていました。


お話は、高野さんのプロフィールやご実家のことから始まり、ビール醸造を思いついてから事業を始めるまで、そして始めてからの物語をじっくり。
ビールの種類や設備のことなど次々とお話いただきました。
映画になりそうなストーリーです。
もちろん、沼垂愛もたっぷり!

「発酵の町で地ビールを」沼垂ビールさんのお話_c0190960_21134281.jpg


そして待ちに待った試飲の時間。

試飲させていただいたビールは、先月発売したばかりという「ル レクチエビール」

これがですね、夢のようにおいしい♪♪♪
びっくりするほどおいしくて、いくらでも飲めちゃいそうですが、アルコール度数は高めなので調子に乗ると危ないタイプ。

本当にすばらしいお味で、近いうちに買いに行きます。
20年くらい家でビールを飲んだことはないのですが、その記録を止めてしまうわ。

おつまみもたっぷり、おいしかったです。
同じテーブルに座った3人の方と楽しくおしゃべりもできました。
どこのどなたかわからなくても、同じ目的で集まってコミュニケーションできるのは楽しいものです。

先週の今代司さんといい、2回ともとてもよくて、公民館の企画あなどれない!と思います。
2回ともしっかり学べて、試飲もできたので大満足。

「公民館サイエンスカフェ」もそうですが、公民館の催し物には今後も注目しましょう。


じゃ、たぶんまた明日。
ごきげん毎日を~ciao♪


 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ)
 
# by amica-aroma | 2019-03-09 22:08 | 日記・雑記
「ニューヨークが生んだ伝説 写真家 ソール・ライター展」開場式に行ってきました@新潟県立万代島美術館_c0190960_17332813.jpg


今日は、「ニューヨークが生んだ伝説 写真家 ソール・ライター展」開場式に行ってきました。

スマートフォンを家に置いて出かけてしまったので、現地での写真はなしです。

明日から新潟県立万代島美術館で展示が始まります。

開場式に行くのは2回目。
「みんなのレオ・レオーニ展」開場式に行ってきました@新潟県立万代島美術館

前回に引き続き、報道の方やビジネスで来ている方々ばかりの中、そわそわしながらいちばん後ろでテープカットを見学。
どうも「わたしなんかが今日来てごめんなさい」という気になっちゃう雰囲気なのです。

しかし、開場式が終わって展示スペースに入れば作品に集中して、まわりは気にならなくなっちゃうのでした。
(もともと気にする必要なしなのにね。)

ソール・ライター氏のことはまったく知らなかったのですが、写真はぜんぶすごくよかった。

最初に展示されていた、1950~60年代の『ハーパーズ・バザー』のファッション写真だけでもうワクワク。
昔のファッション誌は大好き。
わたしが生まれる前の女性たち、美しくてかっこよくておしゃれで、見とれちゃう。

その後も、大好きだという傘をモチーフにしたものや、都会的な写真の数々。
あこがれのニューヨーク、どんなものもすべて美しい。

もとは画家を目指していたそうで、絵の作品も数々展示されていました。

今日も浅く軽い感想しか書けないことをお許しください。
明日から5月9日(木)までやっていますので、ぜひ足を運んでみてください。

といっても、明日明後日は酒の陣なのであの辺り行くにはちょっとね。
明日ソール・ライター関連の講演会があって行きたいのですが迷っています。(エアロも休みたくないというのもあり・・・)
今日も準備の車で駐車場はどこもほぼ満車。
何周もしてやっと停めることができました。


展示室内で報道の仕事で来ていた友人とばったり。

わたしは全作品ゆっくりじっくり観ましたが、最後には報道関係者らしき人はほとんどいなくなって、人ごみはなくなっていました。
記事にするために観るのと、ただただ観たくて観るのとでは違うだろうか。


昨年から考えていた計画では、3月はもうどこかの会社で働いているはずだったのに、思いがけず(?)求職中の期間が延びて、日々充電生活させてもらっています。
充電速度が遅いらしく、なかなか電池が満タンになりませんねぇ。



じゃ、たぶんまた明日。
ごきげん毎日を~ciao♪


 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ)


 
# by amica-aroma | 2019-03-08 17:51 | 日記・雑記

ぐだぐだな日記10年毎日更新→最近は気まぐれ更新。


by amica(あみーか)