集中力の衰えが止まらない_c0190960_21232448.jpg


昨日のブログに、準備した画像をアップするのを忘れていました。
→今さらながらアップしました。

一昨日のブログでは、「新年度まであと2日」または「新元号発表まであと2日」と書くところ、「平成もあと2日」と書いてしまいました。
→ご指摘あり、修正しました。

毎日毎日いろいろと忘れたり間違えたりする。
頭の中では思っているのに、実際別なことをやってしまう。
これも老化なのか?
ブログの記載間違いは、数え切れないほどあると思います。
時々過去のものを読み返していて、卒倒するくらいの間違いを見つけることもある。


今日は、いつものメンバーとの夕食会@FARM TABLE SUZU
というか、4時から飲み。
日曜日、早い時間から飲むというのもなかなか気に入りました。
またこのパターンもいいかも。

いつも、みんなから旅先のお土産を大量にもらっているので、先週東京でお菓子を買ってきていました。
それを持って出るのを忘れて、けっこうな距離取りに戻ったという。

集中力、注意力がどんどん欠けてくる。
明日は集中して充実して過ごせますように。


じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪


 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ)
 
# by amica-aroma | 2019-03-31 21:45 | 日記・雑記
田無神社へ(東京2日目その2)_c0190960_2054249.jpg


あっという間に1週間経ってしまいましたが、先週の東京旅2日目の続き。
3/23(土)の午後。

ロバート・ティスランドに学ぶ実践版「精油の安全性ガイド」セミナーに参加しました(東京1日目)
 アロマウォーター蒸留とアロマテラピーの基礎講座に参加しました(東京2日目その1)

今日書くのは、アロマとはまったく関係のない旅です。

都会大好き東京大好き新しいお店は全部見たい!というタイプでしたが、もう見たいものがない今日この頃。
当初、2日目は何も予定がなくて、久しぶりに鎌倉にでも行ってみようと思っておりました。

しかし、実際行ったのはアロマウォーター蒸留講座のあとは田無神社

東京に行く数日前に手相を観てもらいました。
ふらふらと手相をみてもらうの巻

そのときに、「今行くといいのは田無神社」と言われたのです。

通常ならそう言われたって行くわけないのですが、3日後に東京に行く、しかも空き時間があるとなったら行かないわけにはいかないわ、ってことで、行ってみました。

五色の五龍神がいて、それぞれご利益が違うとのこと。
5つともまわってお参り。
ご祈祷を受けている人もたくさんいて、小さな神社にしてはけっこう人が来ていました。

今いちばんの懸案事項である就職活動によいという青の龍のおまもりを買いました。
あとから金運や健康運のほうがよかったのでは?と思ったが、寒くて判断力が低下していた。


田無神社は西東京市にあるということで、すごく遠いのかと思っていましたが、急行だと20分と少しほどでした。

本当はその後渋谷に行ってみようという気でしたが、疲れちゃってそのまま帰って来たのでした。


なんだか、全体的に人生が停滞しているような気がしてならないが、まぁそういうときもありますね。
よしとしようっと。


じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪


 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ)


 
# by amica-aroma | 2019-03-30 21:23 | 日記・雑記

貴重な出会いでいい香り

貴重な出会いでいい香り_c0190960_21434067.jpg


年度末ですねぇ。
わが家は子どももおらず新学期なども関係ないので毎年何も変化がないのですが、今年はちょっとだけ変化があります。
いろいろ穏やかに進むといいな。


さて先週東京に行って、蒸留講座で作った化粧水。
アロマウォーター蒸留とアロマテラピーの基礎講座に参加しました(東京2日目その1)
あ、その2も書かなくちゃね。

作ったときは、ちょっとワイルドでもあり素朴でもあり、いろいろなハーブの不思議な香りでしたが、約1週間経って、すっごくいい香りになりました。
作ったすぐより、ハーブもやさしい香りになったし、精油の香りも立ってきた。

香りは、時間を置くことで熟成したり変化したりして、違う楽しみが待っていたりします。
アロマ講座でも、作ったときに「うーん・・・」と微妙な表情をしていた方ほど、後日「とってもいい香りになりました」という報告をくださることも多いです。

あまりにいい香りで大量に使うので、数日でなくなりそう・・・
あのスペシャルすぎるミックス蒸留は再現できないので、一期一会というか、貴重な出会いですね。
使ったハーブや精油の記録はあっても、次に同じ植物を使って同じ香りになるとは限らないというかならないので、一度だけのタイミング。

香りだけでなく、人との出会いもそうなのかもしれません。
わたしは、自分から何かを発信したり話したりすることに苦手意識があって、日々苦しいことが多いのですが、うまくいっている関係にたくさん恵まれているのは、その貴重な出会いのチャンスをいただいているからでしょう。


新元号発表まであと2日。
平成元年に社会人になりました。

次の元年はどんなふうになるでしょう?


じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪


 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ)
 
# by amica-aroma | 2019-03-29 21:39 | 日記・雑記
本日福祉会館アロマ講座でした。

主催者、参加者のみなさまありがとうございました!

今月からしばらく、午後の部はお休みして、午前のみの開催となりました。
時間帯などは、また主催者と相談していきたいと思います。

今日は、先日の東京旅で受けた2つの講座の報告からスタートして、その後今回のテーマであるシャンプーのお話をする予定でしたが、その間に、まったく予定していなかったお話をひとつしてしまいました。

一度アロマと出会って良さを知った方は、その後の人生でいろいろな波はあっても、多かれ少なかれずっと精油の力を使って生きていくであろう、たとえ何年か使わなかったりしても、何かあったときに精油のことを思い出すのではないか、そうだとしたら、たとえ数回でもわたしの講座を受けてくださった方が将来にわたり使っていってくださったらうれしい、というようなことをいつの間にか語ってしまっていました。

こうして文章にするとわけがわからない感じなのですが、自分の役割が1時間の講座で完結するものでなく、その後も続いてくれたら。
そしてそこにわたしの名前がなくなったとしても、その方が香りの力で少しでもHappyに暮らしてくれたら。

そんなことを思っています。
なぜ、今日こんな話が口をついて出てきたかはよくわかりません。

大きなことはできませんが、今後もひっそり続けていけたら嬉しいです。


いつも、シャンプー作りの講座では髪についての知識をお話することが多いのですが、今日はシャンプーについて詳しくやりました。

今晩から、楽しんで使っていただけますように。

次回の福祉会館アロマ講座は4月25日(木)です。
詳細は後日アップしますー♪



じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪


 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ)
 
# by amica-aroma | 2019-03-28 19:17 | アロマ講座
アロマウォーター蒸留とアロマテラピーの基礎講座に参加しました(東京2日目その1)_c0190960_175831.jpg


先週1泊2日で東京に行った時の日記続きです。

1日目はこちら→ロバート・ティスランドに学ぶ実践版「精油の安全性ガイド」セミナーに参加しました(東京1日目)

予定はティスランドセミナーだけだったので日帰りでもよかったのですが、せっかくなので1泊することに。
翌日は特に決まった予定はなかったのですが、わけあって(詳細たぶん後日また)西東京市の田無神社に行ってみることにしていました。

宿泊した新宿歌舞伎町のビジネスホテルから、西武新宿線の新宿3丁目駅をめざして歩いていたところ、西武新宿線ではなく東京メトロの駅に到着してしまい・・・
どうしてこんなに毎日毎日道に迷っているのか。

交番のお巡りさんにきいて、来た道を戻ろうとしていたその時。
前日のティスランドセミナーでもご一緒した女神佐野さんからメッセージ。
以前Facebookでみて興味があった講座のキャンセル待ちが出たそう。

電話したらOKとのことだったので、そちらを受講することが決定したのでした。

アロマウォーター蒸留とアロマテラピーの基礎講座に参加しました(東京2日目その1)_c0190960_184040.jpg


というわけで急遽清澄白河のリカシツへ移動。

受講したワークショップは、アロマウォーター蒸留とアロマテラピーの基礎講座。
講師は、日々著書のお世話になっている和田文緒先生。
お会いするのは初でした。

和田さんのご著書『アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!』は、何百冊ある蔵書の中でも、最も手にとる本です。
19万部突破という大ベストセラーだそう。
ケモタイプ精油事典とともに毎回必ず確認します。
『一から覚える!アロマクラフトレッスン―暮らしに役立つ四季のレシピ』にもさんざんお世話になりました。

会場のリカシツはサイエンス女子垂涎のショップ!
理科のお道具がいっぱいあるの。
『プロが使う理化学製品を「理化学+インテリア」として提案するアンテナショップ』だそうです。

その2階に9名の参加者が集まって、リカロマを使ってハーブの蒸留をし、できたてのアロマウォーター(芳香蒸留水)を使った化粧水作りを体験させていただきました。

リカロマについてはぜひぜひサイトをチェック→リカロマ

家で簡単に蒸留水が作れる(しかもおしゃれな)道具で、前から気になっていました。
ハーブが時にけっこう余るので、あったら便利だろうけどどうだろう、と思っていたので体験できてラッキー。

アロマウォーター蒸留とアロマテラピーの基礎講座に参加しました(東京2日目その1)_c0190960_187542.jpg


今回はミックス蒸留ということで、これでもか、というくらい多種のハーブを入れました。
先生も、こんなに多種一気に入れるのは初めてとのこと。

アロマウォーター蒸留とアロマテラピーの基礎講座に参加しました(東京2日目その1)_c0190960_1881048.jpg


わたしがこれまで体験した蒸留器は、ハーブを入れる部分がガラスではないので見えなかったけど、リカロマはガラス製なので入れただけで「映え」
グルグルした部分がなくて洗いやすそうなのも点数アップポイント。

アロマウォーター蒸留とアロマテラピーの基礎講座に参加しました(東京2日目その1)_c0190960_1894920.jpg


IHヒーターで下から温めつつ上のボウルに氷と塩を入れます。

アロマウォーター蒸留とアロマテラピーの基礎講座に参加しました(東京2日目その1)_c0190960_18123960.jpg


しばらく楽しく待っていると、蒸留水が容器にたまってくるわけです。
運が良ければほんのうっすら精油が採れる。

あまりにも多種のハーブを入れ過ぎたせいか、香りはよくわからないもの(自然の素朴な香り)になったけれど、植物の恵みを思いっきり感じられるウォーターができあがりました。

さらに、先生が次々出してくださるものをどんどん入れて、スペシャルな化粧水のできあがり。
二度と同じもの再現不可能なLive化粧水!

アロマウォーター蒸留とアロマテラピーの基礎講座に参加しました(東京2日目その1)_c0190960_18483997.jpg


和田先生と今回2日間ともに女神であった佐野さんとのショット。
わたしは、途中で眼が痛くなって泣いたりコンタクトレンズを外したり入れたりして、メイクがとれてひどい顔です。
本当にお世話になり、ありがとうございました!

リカロマ体験はもちろんですが、その他にも学んだこと今後に活かせることがいくつもありました。
今後の活動にとり入れていきたいです。
あの、素敵なLive感もぜひとり入れてみたいけど、それには修行必要かな。


さて、当初のこの日の目的であった田無神社には、この後行きました。
そのお話はまた後日~☆


じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪


 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ)


 
# by amica-aroma | 2019-03-27 19:49 | 日記・雑記

ぐだぐだな日記10年毎日更新→最近は気まぐれ更新。


by amica(あみーか)