のんびり祝日

今日久しぶりに筋トレしました。
腕を傷めてから腕を使うものはお休みしているので、脚と腹をメインで。

かなり久しぶりなので明日筋肉痛になること必至ですが、筋肉が喜んでいる感じがした!
最近は、ケガや不調が多いので、朝起きると「生きてる!」「脚が痛くない」「腕が痛くない」「肩が動く」とひとつひとつの体の機能に感謝をしております。

まだまだ元気に活動しなくては。

今日は運動の後は実家へ。
両親とのんびり過ごしました。

明日からは、ちょっとアロマの勉強強化します。


じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪

 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ) 



# by amica-aroma | 2020-02-24 21:47 | 日記・雑記
公民館サイエンスカフェ第4回(2020年)『ふしぎの国:南極~地球科学で探る南極大陸~』_c0190960_22112260.jpg

昨日「公民館サイエンスカフェ」に参加しました。
今年度第4回目。あっという間に最終回でした。

昨日は打ち上げの話を書きました。

ゲストは佐藤高晴さん(元 広島大学大学院総合科学研究科)

参加申込者数は今年度の4回で最高だったとのこと。
多くの方にお集まりいただきありがとうございました!

南極といえば、タロとジロとペンギンしか思い浮かばない低レベルなわたくし。
配布されたレジュメには資料も画像も盛りだくさん!

お話は、地磁気の逆転のことから始まりました。
うっっ・・・なんだそれ。
磁場?スピン?さっぱりわからない・・・

しかし前の席のお兄さんはうんうんとうなづきながら聴いている。
その隣のおじさんも小さく「ほほう」とおっしゃっている。
知らないのはわたしだけなのね?

お話が南極観測隊での活動のお話になるとがぜん興味津々。
アザラシやペンギンが出てきて楽しくなってきた。
最後には地球温暖化問題も出てきて、今後も引き続き学んでいきたい話題満載でした。

90分のお話が終わってその後の交流会では、ゲストの佐藤さんと同じく南極観測隊に参加されたことがあるという新潟地方気象台の方も加わってくださり、気象の専門家の観点からもお話をお聴きすることができました。

「公民館サイエンスカフェ」では、講師のお話90分のあと、交流会としてさらに30分、ゲストとのフリートークの時間が設けられています。
フリートークといっても質問コーナーのような感じで、無理やり発言が求められたりすることはないですし、本編ではお聴きできなかった興味深いお話がどんどん出てくるので、ぜひ最後まで参加してほしいな、と毎回思っています。

今回のお話は、わたしにとっては難しいところも多かったのですが、交流会では高レベルな質問も。
今日に限らず、参加したみなさんにとってどうだったのか気になるところです。


講師の佐藤さん、新潟地方気象台のNさん、東地区公民館のみなさま、「サイエンスカフェにいがた」の本間さん、企画委員でご一緒したみなさま、そして参加者のみなさま、今年度も本当にありがとうございました!

昨年から企画会議にあまり参加できなくなっちゃったけれど、来年度も企画委員の末席に控えさせていただければうれしく思います。
既に提案したい企画候補の資料を取っておいたりしている。
あまり参加できないから辞めようかとか考えていたくせにねぇ。

実際参加できるかどうかはまだわかりませんが、サイエンスカフェの意義をあらためて考えていきたい。
一部のインテリだけが学ぶ場ではなく、市民みんなに開かれていてほしい。
なんのために学ぶかと考えると、究極は充実した人生を送るため、豊かな(経済的にという意味ではまったくない)生活を送るためだと思うから。
サイエンスと関係ない人は一人たりともいないのだから。

これまでの「公民館サイエンスカフェ」の感想等はこちらから→タグ:公民館サイエンスカフェ


「公民館サイエンスカフェ」は今年度分終了しましたが、ジュンク堂での「サイエンスカフェにいがた」があります。
次回は4月18日(土)第115回サイエンスカフェにいがた。
テーマは『原子を見てみよう ~走査トンネル顕微鏡で直視する量子力学の世界~』
ゲストは山崎詩郎さん(東京工業大学 理学院 物理学系)です。

詳細は「サイエンスカフェにいがた」のサイトから



じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪

 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ) 



# by amica-aroma | 2020-02-23 22:16 | 日記・雑記
本日「公民館サイエンスカフェ」に参加しました。
4回連続の最終回。

今日のお話の感想は、明日書きたいと思います。
なぜなら今日は打ち上げに参加して酔っぱらっているからであります。

打ち上げは、東地区公民館の現スタッフ、前任者の方々、「サイエンスカフェにいがた」の本間さん、そしてわたしたち市民有志の企画委員ひとりも欠けずに総勢10名。
充実した濃厚な時間でした。
サイエンスカフェ関連の飲み会は、とにかく話題が充実しており学びも多く刺激的で超楽しい。

みなさんと出会ってよかったです。
ありがとうございました!
またしばらくお会いできないと思うとさみしい・・・
定期的に情報交換会とかあればいいのに。


今日は、「公民館サイエンスカフェ」が終わってから打ち上げまでの間に少し時間があったので、久しぶりにひとりカラオケへ。
思いっきり声を出して歌いあげて、そのテンションで飲み会に行きましたとさ。

今朝、ずっと前に録画した竹内まりやさんの番組をみていて、どうしても歌いたくなったので、まりや特集。

年々声が出にくくなってきているので、たまにきちんと発声しないと歌が歌えなくなるだよ、と思ったこともあり。
家で歌う鼻歌が下手くそになってきたのでこれはまずいと。
鼻歌が上手である必要があるかどうかは置いておいて。

ということで本日、仕事→公民館サイエンスカフェ→カラオケ→打ち上げと充実した一日でした。
みなさんありがとうございました!


じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪

 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ) 



# by amica-aroma | 2020-02-22 21:18 | 日記・雑記

できることを実践しつつ

一昨日、某ドラッグストアに入ったら、入口近くに人だかりができていました。
人だかりといっても5~6名ってところだけれど、平日の午前中にしては、様子がおかしい。
そわそわざわざわ感も漂っている。

近寄ってみてみると、消毒用エタノールが入荷したところらしく、両手に何本も抱えている人もいる。
店員さんが、「多くのお客様に行きわたりますようお願いします」とか言っている。
おひとり1本とか書いていなかったのかな、どうなのかな。

どこのお店でもずっと品切れだった(ネットでは5~10倍の価格がついている・・・)が、少し入荷してきたようでした。
わたしも、残りが100mlを切っていたので、1本購入。

コロナウィルス問題が連日大きくなってきて、酒の陣も中止になったりしていますね。
不安になるのでニュースも見なくなっちゃいました。

そんな中ですが、明日は「公民館サイエンスカフェ」今年度最終回があります。
過去最高のお申込みをいただいているようですが、報道の影響で、参加を控える人もいらっしゃるかもしれませんね。

手洗い・うがい・栄養・睡眠・アロマ・・・今自分にできる対策はこれくらいしかないわ。
あとはストレスをためずに。


じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪

 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ) 



# by amica-aroma | 2020-02-21 21:44 | 日記・雑記
『タータン展 伝統と革新のデザイン』@新潟県立万代島美術館_c0190960_22203207.jpg

昨日、新潟県立万代島美術館の『タータン展 伝統と革新のデザイン』を鑑賞しに行ってきました。
例のごとく、会期終了間近に駆け込みで。

シルクのアフタヌーンドレスから始まって、会場中タータン・タータン・タータン。
タータンチェックは大好き。
許されるものならば、毎日タータンを着て過ごしたいものです。
(いろいろな意味でそれは難しい。ともすれば痛々しい・・・)

伊勢丹の包装紙のタータンは有名ですが、他にも企業のタータンが。
ブルドックソースタータンもある!
トマト・りんご・ニンジンの赤と野菜の緑、スパイスの黒で構成されているのですって。

スコットランドのキルトの展示もあり。
これをみると漫画『キャンディ・キャンディ』を思い浮かべてしまうのは、同世代の女性みんなにうなづいてもらえそう。
小学生当時、男の人がスカート!?と思いながら「なかよし」の連載を読んだものでした。
(ちなみにわたしはアンソニー派ではなくテリー派。これもわたしたち世代の重要な話題。)

18世紀のファッションがわかるジョン・ケイの絵もたくさん。
サイズが小さいので、わたしの眼では見づらかったのが残念。

『タータン展 伝統と革新のデザイン』@新潟県立万代島美術館_c0190960_22203700.jpg

撮影OKのスペース。

『タータン展 伝統と革新のデザイン』@新潟県立万代島美術館_c0190960_22192984.jpg

『タータン展 伝統と革新のデザイン』@新潟県立万代島美術館_c0190960_22192557.jpg

上記2つは同じところから撮ったものですが、ソファの模様が違う!
帰宅してから「????」と思ったのですが、光によって模様が変わるらしい。
どうなっているの!?と焦って、ネット検索してそうらしいことがわかった。
どうして会場で気づかないよ?


長岡造形大学の学生によるオリジナル「トキタータン」プロジェクトの展示もありました。

『タータン展 伝統と革新のデザイン』@新潟県立万代島美術館_c0190960_22204217.jpg

「トキ」をイメージした独自のタータンを学生がデザインしたそう。

朱鷺色は美しい色だけれど、朱鷺色タータンは好みじゃなかったな。
はっきりした色のほうが好き。
でもこのプロジェクトはよいとり組みだと思いました。

会場の広さからすると展示の数はそれほど多くなく、疲れずに観終わることができました。

タータン生地で作られたKISSAのシューズも展示されており、激しくかわいかったです。
ヴィヴィアン・ウェストウッドやベイ・シティ・ローラーズも!
タータンを使ったウエディングドレスもすっごく素敵でした。


『タータン展 伝統と革新のデザイン』@新潟県立万代島美術館_c0190960_22193596.jpg

新潟県立万代島美術館の次回展示はドラえもん展。(2020年3月20日~)

ラブラ2にも別な道具を持ったドラがいました。

『タータン展 伝統と革新のデザイン』@新潟県立万代島美術館_c0190960_22193823.jpg


痛々しくならずにタータンの服を着るおばあちゃんになりたい、と新たな野望も生まれました。

帰りに寄った伊勢丹の催事場で大きいサイズバーゲンをのぞいて、タータンチェックっぽいワンピースがあったので試着してみたら、サイズが大きすぎてダメでした。
大きいサイズだと大きすぎるし、普通サイズだと小さいという・・・どのサイズの洋服を選べばよいのですか!?

あら、タータン展のお話でしたね。
タータン展は3月1日(日)までです。


じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪

 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ) 



# by amica-aroma | 2020-02-20 20:02 | 日記・雑記

ぐだぐだな日記10年毎日更新→最近は気まぐれ更新。


by amica(あみーか)