『美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方』@新潟市美術館

『美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方』@新潟市美術館_c0190960_21555440.jpg

先週のことですが、新潟市美術館の『美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方』を観に行ってきました。
ディック・ブルーナのデザインが大好きなの。

『美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方』@新潟市美術館_c0190960_22193826.jpg

そこここにブルーナのキャラクターたちが。
キャラクターもかわいいけど、とにかく色もデザインもいい。
展示室の中は撮影できなかったのでこのブログではミッフィーだらけだけど、ミッフィー以外の展示も見どころたくさんでした。
推理小説の表紙など。
グラフィックデザイナーとして本当に優れていることを再確認。

『美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方』@新潟市美術館_c0190960_22243235.jpg

展示はブルーナのデザインの他に、ミッフィー家族が新潟市美術館の所蔵品を紹介する企画も。
『うさこちゃん びじゅつかんへいく』という絵本をもとにしているのだそう。
もうずっと通っているので、所蔵品のほとんどは、見たことのあるものですが、改めて新鮮な気分で見る。
草間彌生作品は初めて見るものでした。

グッズ売り場では、すべてのグッズがほしくてたまらなかったがぐっと我慢して何も買わない。

展示を見る前にランチしようと、こかげカフェで、いつものサラダプレートをはりきって注文したが、終了とのこと。
えー何日も前からサラダプレートを楽しみにやってきたのに。
仕事してから自転車で行き、おなかもペコペコだったのに。
しょうがないからベーグルセットにする。(もうこれしかなかった。)

『美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方』は今度の日曜日(5月28日)までです。
所蔵品が紹介された冊子(「なんだかすてき」)というおみやげももらえます。
また紙モノを持ち帰り捨てられない。

『美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方』@新潟市美術館_c0190960_21570876.jpg

そもそもブルーナ氏のデザインに感銘を受けたのは新潟県立万代島美術館で『ディック・ブルーナ展』を観たことからでした。
このブログを検索してもその日記がない!と思ったら、万代島のブルーナ展は2004年だった!
20年近く前だったとは。



じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪

 ◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ) 



by amica-aroma | 2023-05-22 22:47 | 日記・雑記

ぐだぐだな日記毎日更新中。


by amica(あみーか)