2022年 06月 16日
初めてのBODYJAMに吐きそうになりながら参加した
今日は、1964年に新潟地震があった日で、新潟市全市一斉地震対応訓練がありましたね。
怖くない音でスマートフォンが鳴りました。
ちょうどお昼休憩で、家に帰ってきたところでした。
さて昨日のことですが、スポーツクラブで、生まれて初めてBODYJAMというプログラムに参加しました。
これに自分が出る日がくるなんて想像もしていなかった。
絶対の絶対に、何があっても無理だと思っていました。
BODYJAMというのは、Les Millsというところが提供しているダンスエクササイズのプログラムです。
ダンスはとにかくぜんぜんダメで、体のどこの何がどうなっているのかさっぱりつかめません。
左右もわかんないし、とにかく何が何だか。
エアロビクスもいまだにぜんぜんできなくて、ただただオロオロウロウロしているだけですが、ダンスとはちょっと違うし好きなのでなんとか参加だけはできています。
でも、とにかくエアロはどんどん減って、わたしより上の世代しかやっていないし、あと20年くらいはスポーツクラブに通いたい、となると今のうちからLes Millsに取り込まれておくしか道はない、と考えているのです。
エアロはさらにどんどん減ると思うから。
で、Les MillsのBODYJAM以外のプログラムには参加するようになっておりました。
しかしBODYJAMだけは無理無理本当に無理、高校のときの体育祭だってぜんぜん振付が覚えられなくて居残りさせられそうになって、でも放課後はレッスンの嵐だったから7時前に朝練に行ってそれでも覚えられなくて同級生にこてんぱんに叱られてそれでもできなくて、とにかく踊るのは無理なのーーーーー。
でもでも、もし参加することができたら、新しい境地に行けるのではないか?
初めてがなければ2回めも100回めもないのでは?
と、いろいろあってのBODYJAM。
実は、今週参加するにあたって先週こっそりスタジオの外から見学しておいた。
参加してみたいけれども、本当にできそうなのか?
どういうメンバーが、どんなふうに踊っているのか?
見学してみて、やっぱりできそうにない気はしたものの、平日午前中のクラスのせいか、みんなもできてないじゃん(失礼。誰も読まないと思うけどみなさんすみません;;;)ということがわかり、わたしだけが邪魔になることもなかろう、という結論に至り、1週間後の昨日の参加となりました。
どちらかといえばエアロのほうが、わたしだけが邪魔だ……
しかし前日から緊張して吐きそうだった―。
予想通りあまりできなかったけど、汗はかけたし、まぁいいか。
平日はほぼ休みがないのでたまにしか行けませんが、また出てみようと思いました。
エアロと違って振付はあらかじめ決まっているので、YouTubeなどで見ることもできるし。
少し慣れたら夜クラスにも出てみたいという野望。
(夜の方がレベルは高いと予想。そのうち夜もまず見学に行くわ。)
インストラクターの方が「初めての方は心が折れる」とおっしゃっていましたが、折れなかった。
(エアロのほうができない。でもエアロの方が何万倍好き。)
さて何が言いたいかというと。
初めてのことにチャレンジしてみよう。
できるかできないかはやってみてから言おう。
できなくて何が悪い?
人より上手い必要もない。
失敗してかっこ悪くても何も失わない。
ということで、何も失ってません。
新たな境地を得ました。
ちなみに、うちの弟はBODYJAMがものすごく得意らしいのだ。
ごきげんな毎日を~ciao♪
◆ホームページ→香りの教室amica(アミーカ)
by amica-aroma
| 2022-06-16 22:02
| 日記・雑記