2017年 12月 19日
「公民館サイエンスカフェ」明日から申込スタートです
1時間しかないからできないかも、と思ってやらないより、どこまでできるかわからないけどまずやってみよう、と始めてみると、実は30分くらいでできちゃったりもする。
とにかく心の問題なのだ。
今日は、明後日の福祉会館アロマ講座の準備が順調に進みました。
さて、明日から「公民館サイエンスカフェ」の参加申込が開始されます。
====================
1月27日(土)
『3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える』
本間善夫さん(サイエンスカフェにいがた)
2月3日(土)
『科学的根拠に基づく「サプリメントの基礎知識」』
齊藤幹央さん(新潟薬科大学)
2月10日(土)
『「水素と金属」の科学~水素エネルギー社会に向けて~』
原田修治さん(新潟大学名誉教授)
2月17日(土)
『情報技術の歴史とこれから-「のろし」からIoTへ-』
今村 孝さん(新潟大学工学部)
====================
4回全部じゃなくて興味のあるものだけなど単発でも参加可能ですので、ぜひご参加ください。
詳細は→★こちらから★
一応定員はありますが、ある程度会場が広いのでよほどでなければ入っていただけますし、初日からはりきって申込まなくても大丈夫ですがお知らせまで。
わたしも受付あたりにいる予定です~。
ではこれから友人たちとのカラオケ忘年会に行ってまいります♪
じゃ、たぶんまた明日。
今日もごきげんな1日を~ciao♪
◆ホームページ→アロマテラピー教室amica(アミーカ)
◆おしらせ→アロマテラピー教室amicaおしらせブログ