2016年 05月 26日
グレープフルーツで目覚める
今日もある方に「もういっぱいいっぱい。これ以上は限界」と言われました。
そうですよね~。
わかっちゃいるけど。
先週からやっと早起きペースが戻ってきつつあります。
もう少し定着させたらいろいろ実現させます。
もちろんアロマ関連で。
さて、早起きのおともはやはり香り。
朝の定番だったローズマリーに違和感を感じてからは、グレープフルーツがメインです。
→14年間ローズマリーが1位でした
寝起きの悪いわたしもすっきりと目覚め、朝の読書に集中できます。
グレープフルーツには、自律神経の交感神経(元気に活動する神経)を優位にする働きがあり、朝の香りにはぴったりです。
道具は使わず、2滴ほどをティッシュにたらして嗅ぐだけ。
最近朝や昼間はレモンを使うことの方が多かったのですが、今はグレープフルーツが気に入っています。
みなさまも、暮らしに香りを♪
明日も元気に目覚められますように。
じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪
◆ホームページ→amica(アミーカ)アロマテラピー教室
◆おしらせ→アロマテラピー教室amicaおしらせブログ