2015年 03月 24日
いざとなったらダッシュで逃げよう
うちには子どもはいないけれど、それでもやってもやっても間に合わない。
わたしのまわりにも悩んでいる方がたくさんいます。
みんな基本がんばりやさんだから、ちゃんとやりたい思いが強いのに現実そうはいかなかったり。
仕事だってすごーくがんばっちゃうんですよね。
いつもわたしが思っていることは、いざとなったら仕事からは逃げちゃえってことです。
家庭や家族からは逃げられないけど、仕事はどうしてもだったら変えればいいというのが心の支えです。
いいかげんにやるという意味ではないです。
心をとられないようにしようと思うのです。
そう思うようになったきっかけは、昔化粧品会社時代、毎日日付が変わるまで仕事をして(今だったら超ブラック企業・・・)、本当に心の底からがんばったけど結局体をこわして入院、今思えば肩をたたかれるようにして退職したこと。
うまくバランスがとれなかったのだと思う。
今の職場でもかなりがんばったけど、うざいと思われることはあっても評価されることはなく、今ではいつでもすぐ逃げられるような心でいます。
仕事はちゃんとやりますよ、心の問題です。
心をとられるくらいなら、ダッシュで逃げよう。
大切なものは職場ではなく自分の心と健康と、そして家族だ。
ダッシュで逃げるといっても失礼な辞め方をするとかそういうことではなく、何度も書くけど心の問題。
今日会社で査定面談というのがあって、契約更新のたびに半年間の評価をされるのですが、吐こうが何しようが無遅刻無欠勤で働いて、もう3年くらい時給アップなし。
今期は特に2人契約社員が退職してその仕事を引き継いで、チームも変わりかなり苦労したのに、何ひとつ評価されないのだとしょんぼりしました。
正直時給なんて上がらなくてもよいのだけれど、ちょっとはよくやったって言われたかったんだなー、気づかないうちにそう思っていたのだ。
でも、わたしのやるべきことは会社の仕事ではなくアロマだ、と思うと元気がわいてくるのでした。
明後日の講座の準備もたのしみながらやっています。
なんだかまたうまくは書けなかったけれど、今日思ったことです。
じゃ、たぶんまた明日。
ごきげんな毎日を~ciao♪
◆ホームページ→amica Aromatherapy
◆おしらせ→アロマテラピー教室amicaおしらせブログ