新潟交響楽団の演奏会に行ってきました

新潟交響楽団の演奏会に行ってきました_c0190960_2184267.jpg


昨日新潟交響楽団の定期演奏会に行ってきました。

今年同じ会社の方がチケットを譲ってくださったことで新潟室内合奏団の演奏会に春秋2回行かせていただいたら、すっかり癖になっちゃって。

昔はアマチュアのには行かないなんて言ってすかしていたのですが(いまや大反省。本当に申し訳ありませんでした!)、今年行ってみたらかえって気軽に楽しめていいな、と思いまして。

それと先月新潟室内合奏団の演奏会で今回のチラシをいただいて、「ティンパニ協奏曲」という文字をみたらどうしても聴いてみたくなったのでした。

ティンパニ(大きな打楽器です。打楽器ですが音程があります。←素人の説明ですからね~~)に協奏曲があるなんて初めて知ったわー。

ティンパニは昔々わたしもちょっとだけやったことがあります。


ティンパニ独奏はN響の石川達也氏。
楽団員というよりは税理士っていう感じの素敵な方で、力強さと繊細さの絶妙なバランスの素晴らしい演奏でした。

ティンパニの演奏は素晴らしかったのですが、曲はいかにも現代曲っぽくて、現代曲が苦手なので途中で眠くなりましたわ。


メンデルスゾーンの「イタリア」は、作曲者や曲名を知らないだけで誰もが聴いたことがあると思います。

メンデルスゾーンの曲は、クラシックになじみがない人でもなじみやすいのではないかな、と思います。
わたしたち日本人は安心して聴けるというか。
特に「イタリア」はみんなに幸福感をもたらす音楽だと思います。

明るくやさしく、能天気すぎず重たすぎず、わたしは好きです。


りゅーとぴあで音に包まれながら思ったことは、日々いろいろなことがあるけれどとりあえず元気で音楽を聴いている自分が不幸なはずはない。
ものすごく恵まれていることなのだ。

すぐにそれを忘れてくさくさしたり自分ひとりできーっとなったりするけれど、どこに目をつけて生きていくかなんですよね。

「いい香りの中で怒り続けられる人はいない」がわたしの口癖なのですが、「香り」を「音楽」に変えてもまったく同じですね。

音楽から美容の世界へ、そして今は香りの世界にいるわたしのこれまでにはちゃんと脈絡があって、美を追求したり人の心をやさしくしたりする手助けがしたいのだな、それが使命なのかな、と最近やっと思うのです。


これからもアマチュア云々言わず、どんどん聴きに行こうと思います。


 ◆ホームページ→amica Aromatherapy
 ◆おしらせ→アロマテラピー教室amicaおしらせブログ

今週の福祉会館講座は今日(24日。あと数時間)がお申込締切です。
今日講座の原稿を書いていたらものすごく長くなった・・・明日にはまとめますー。
by amica-aroma | 2014-11-24 21:48 | 日記・雑記

ぐだぐだな日記10年毎日更新→最近は気まぐれ更新。


by amica(あみーか)